南牧.ネット* 群馬県 南牧村♪南牧PPエール
試用から…数日、吸物椀・平椀・鉢椀(大・小) 計4種のお椀を洗う。それぞれ50個程の揃いなので、しっかし大変だっ!! 晒し+洗剤+ぬるま湯で洗う→晒しで拭く×2→写真の陳列。これを4回繰り返すのに4日かかった […]
“おねん家” には “山井” で表した屋号入りの 揃いの漆器が4種× 50組みあった。手入れが行き届き保存状態も良く、欠けも少なく大事にされていたのが伝わってくる。 改装中は物置に入れておいたが、ついに箱のふたをR […]
晴れた朝、心地良い風にのって…キラキラ♪キラキラ!! ホントにキレイな雪の後の風景なのだっ♪ まぁ…風花(かざはな)って言うのは、何処かで降っている雪が風に運ばれて、舞い飛ぶ現象だから風花ではナイ […]
強力粉→300g 薄力粉→300gをミックスして、写真は2次発酵が終わった様子♪ 南牧の冬は発酵の温度にはマッタク適していないので薪ストーブのエアーガイドの上で湯煎をして強制発酵させている(・Θ・ゞ) 今回の生地は良く出 […]
何とも間抜けな鼻の穴◯見え写真だが…思わずこうせねば居られない!! この衝動っ!! 水道が凍らないように、タラッ…程度に水を垂らしておいたら、こーんなスバラシイ氷柱が出来たっ♪ 家の周りを探すと、 […]
朝、車のフロントガラスについた…霜の結晶♪さっむ〜いけど、エンジンも掛けずに…ついつい見入ってしまう!! バランス良く仕上がった結晶を探し、生成過程を想像するのが結構楽しい♪…って言っ […]
誰でも知ってるアサヒビール本社に燦然とキラメクあれ。…を作ったデザイナー☆フィリップ・スタルク の壁掛け時計が届いたっ♪ かれこれ半年も、あれやこれや探しまくった挙句にこの壁に掛けたい時計をみつけたどぉ〜(^0^ゞ って […]
余り雪が降らないことで冬山登山に名高い西上州の山々。しかし、降るときは降る♪ 今日はお仕事に行かねばっ!!…まぁ雪だ何だで行かない訳にも行かない、オトナの世界♪ ガボはスタッドレス+(もしもの時の)チェーンを […]
さてさて、年の瀬も押し詰まった12月、お願いしておいた下仁田ねぎ♪が届いた!! たっぷり霜にあたって…とっろとろ♪の、これぞっ!! 本場だ!! 下仁田ねぎ♪…を食してみたいっっつー願望?食欲?が叶 […]
寒くなった12月、南牧の家々の“かずかけ”には、“干し芋” をたっくさん干している風景に出会える。南牧村独自の家屋建築文化 “かずかけ” は、今でも収穫の秋から冬に現役で活躍している。1Fの桁を出して作業用ベランダとし、 […]
最近の投稿
年 / 月ごと
カテゴリー