南牧.ネット* 群馬県 南牧村♪南牧PPエール
薪ストーブの搬入+設置。軽井沢暖炉の上野商店で購入→自分で設置とのパターン。設置場所のタイルは、カーポートへの施工OKのイタリア製タイルを張ったが、乗せてみるまで正直不安。 今日の協力人夫の皆さんは、工学部出身、チャリマ […]
TOTO真っ白タイル購入+ネットで探した真っ白なモザイクタイルを貼る。大工にタイルはこちらで用意する旨伝えてあったが下半分だけ勝手に持って来て貼りやがった。バカだから忘れちゃったんだな。 目地が黒いのはタイルをボードに貼 […]
こんなことしてるが、枠は屋根の野地板に直接釘を刺してある。むしろしないほうがいい。バカ+だらしがない人間の脳味噌で考えても事態は悪化しかしない。
仮設トイレのタンクを汲み取るとこんな料金。1本って何だ? ウ◯コの本数はもっとあるはずだぞ!? …しばしくつろぎネタ沸騰♪ 工事中に通っていたお共同風呂に、ここの社長が出没していたので合った際に聞いてみた。「 […]
北側外壁に野地板を貼る。
記録。新築・リフォーム問わず、画像にて記録を残しておいた方がいい。
メモ。軒下の色。
電気のソケットを外したら…方位除けか? いつの頃のものなのだろう!? 気になって夜もおちおち眠れない(#/__)/
電気工事が入る。床部分はフラットに調整した床板を貼る下地部分。
合併浄化槽が埋設され、周囲は川砂で埋められ…1日×3回、たっぷり水を撒き、砂を“締める”のだそうだ。砂は結構沈んでいくからオモシロイ♪この浄化槽の埋設・設置→配管作業は最後まで見ないと納得できない不可解な工程 […]
最近の投稿
年 / 月ごと
カテゴリー